2023/01/24

シミができる原因は様々です。紫外線を浴びすぎたためできてしまったもの、女性に多くみられ、ほほの部分に左右対称にできてしまう肝斑、加齢により、目じり近くにシミが出来てしまう老人性色素斑、雀卵班といわれるそばかす、炎症を起こしたことでできてしまう炎症性色素沈着、その他けがなどから皮膚が傷つきシミになってしまうものなどがあります。治療法も数多くあります。よく使われるのがレーザーを照射してシミを薄くする、漂白成分や肌をよみがえらせる働きが配合されたトレチノイン軟膏やハイドロキノン軟膏を使用する、ビタミンCやビタミンE、トラネキサム酸が配合された内服薬を飲む、ケミカルピーリングや光、高周波を利用する、美白点滴やプラセンタ注射をするなどです。
どの治療も特徴があるので、シミの状態に合わせて選ぶ必要があります。治療法の一つプラセンタ注射は美白やアンチエイジングに効果があると言われているプラセンタを利用した方法です。肌だけでなく疲労回復や更年期症状、冷えの改善などにも効果があります。そのため、プラセンタ注射は肝斑によるものに効果があります。
肝斑によるものは局所注射を行います。注射ですが即効性はあまりありません。繰り返し行うことにより次第に効果が出てくるので数か月続けます。肌のターンオーバーに合わせて注射をするとより代謝が促進されます。
副作用はないと言われていますが、人により軽い痛みやかゆみを伴うことがあります。